伊豆・福浦と獅子浜でダイビングを楽しみ、三島を観光してきました

 

今年も本格的な夏を迎える前にカメラの練習をしようと思って

伊豆へ潜りに行ってきました。

 

いきなり沖縄へ行っても問題ないとは思うのですが、準備運動ですね。

 

 

せっかく伊豆へ行くなら長野体と距離があるので前泊しようと思い、湯河原へ。

 

夜ご飯は何を食べようかなーと探していたら、

美味しいタンシチューを提供していただけるお店があるそうで

そちらへ行ってきました。

 

西洋料理箱魯風人さん。

 

一軒家を改装したお店でしょうか。

年季を感じる壁掛けの時計が何ともいいですね。

お客さんはみなさん地元の方のようで、にぎわっていました。

 

注文はもちろんタンシチュー。

 

本格的ですね。

こういうの、久しぶりにいただくのでよかった。

 

身はホロホロで、お箸でも簡単にいただけるくらいじっくり煮込まれていました。

大きなタンシチューで美味しかったなぁ。

 

 

湯河原で一泊して、翌日は福浦ダイビングセンターさんへ。

 

ここは実は僕が体験ダイビングで潜った場所だったんです。

もうかれこれ7,8年前になります。とても懐かしい。

 

あのとき誘ってくれた友人がいるからいまでもダイビングを楽しめているんですよね。

出会いに感謝!

 

昆布が干されているのが何とも伊豆らしい光景です!

 

マクロカメラで潜ったので、ハゼを追いかけていました。

 

うん、いい表情!

沖縄へ行くのが楽しみだなぁ。

 

 

お昼ご飯はサラさんでナンカレーを。

 

 

焼きたて熱々のチーズナンを美味しくいただきました。

 

 

 

翌日は西伊豆で潜る予定だったので、三島で一泊。

 

獅子浜ダイビングセンターさんへ行ってきました。

 

ここは初めて来るセンターさんですね。

 

 

中がめっちゃ広くて、大人数でものんびりログ付けできそう。

 

もともとは飲食店だったんですかね。

設備もいろいろ整っています。

 

 

 

 

 

 

こちらが獅子浜のポイント。

 

真実の口の彫刻が海中に沈められているそうです。

 

 

機材を背負ってエントリー場所へ行ってみると・・

 

すごい!富士山を見ながらエントリーできるんですね。

これは贅沢ですわー

 

 

海の中ではウミウシと戯れていました。

 

 

ちょっと流れが強かったので、なかなかツノにピントが合わなくて苦戦。

こういう海況もありますよね。

 

よい練習となりました。

 

 

お昼ご飯は、弥次喜多さんへ。

 

 

でっかいアジフライとエビフライに舌鼓を打ち。

アジフライは身がふっくらしていて、とても美味しかった。

 

 

食後はせっかくなので三島観光へ。

 

まずは三島大社。

 

ここは昔から一度来てみたかったのですがなかなか来れる機会がなくて

今回ようやく念願叶いました。

 

本殿へと向かう参道も清掃が行き届いていて心地よいです。

 

 

地元の方がたくさん参拝に来られていましたね。

 

 

主祭神はオオヤマヅミの神様。

富士山のふもとだからでしょうか、山を祀る神様ですね。

 

 

今回はせっかくなのでご祈祷も受けたいと思い、お玉串をもって参拝へ。

 

 

待合室から特別な法衣を着せていただき、本殿でご祈祷を受けました。

 

独特なご祈祷で印象深かったですよ。

 

いろんなご祈祷を受けると、その場所場所によってご神職の方の奏上の仕方が違うので

それが印象に残ります。

 

 

 

その後は、三島スカイウォークへ。

 

ここも初めて来ます。

 

 

 

きれいな富士山が見えて。

静岡の方はいつもこんな景色が見られるなんて、山好きにはたまらないですね。

 

大きなつり橋を歩きながら富士山を堪能しました。

 

 

園内ではアトラクションもいろいろあるようですね。

 

今回は時間が限られていたのでやらなかったですが、

時間があればいいかもしれません。

 

 

のんびり三島観光して楽しく過ごすことができました。

三島は都会あり自然あり、良いところですね。

 

次は名物のうなぎも食べたいです!

東京・赤坂で舞台を見て、三越で黒檀扇子を購入しました

今年も石垣島・川平でダイビングと天の川を楽しみ、人情に心温まりました

関連記事

  1. 今年も石垣島・川平でダイビングと天の川を楽しみ、…

    今年も夏休みの時期がやってきましたね。今年は、石…

  2. リッツカールトン沖縄で1ヶ月のんびり過ごし、沖縄…

    さて今年も沖縄へ1ヶ月の夏休みで行ってきました。…

  3. 西オーストラリア パースで1週間遊んできました|…

    西オーストラリアのパースへみんなで旅行してきました。…

  4. 佐渡島 浦島さんで極上の料理と地酒を味わう

    新潟県の佐渡島へ観光とダイビングに行ってきました。…

  5. 後楽園クーバーラウンジでボウリングを楽しんできま…

    大学部活のOB忘年会で、東京でボウリングしてきました!…

  6. 冬の函館 海鮮食い倒れ旅行2017

    毎年恒例、10日間の函館旅行へ行ってきました。今回もお世話に…

  7. 恒例のラビスタ函館ベイさんで2週間籠って仕事して…

    今年も恒例の函館籠りで1月スタートです。&nbs…

  8. 一蘭で合格ラーメンをいただき、大宰府天満宮で参拝…

    大宰府天満宮へ参拝しに行ってきました。&nbsp…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP