波照間ブルーに癒される!超希少泡盛「泡波」をいただく3泊4日の旅

さて、今回からは波照間編です。

波照間は平べったい島で高低差は小さく、

海の中では砂地が特にきれいな島ですね。

 

まずはみんなと石垣島の離島ターミナルに集合。

仲間からお土産でシュークリームいただきました!

 

波照間島は石垣島からフェリーで約1時間。

外海に出るので欠航率もそれなりに高いです。

スケジュールを組む際には余裕を持つと良いですね。

 

波に揺られて、無事波照間に到着し、お宿へ!

到着後みんなですぐ乾杯。

 

島には超有名な泡盛「泡波」があります。

これが沖縄本島や本州ではなかなか手に入らないんですよねー

間違ってお店で飲んだら目ん玉飛び出る値段です。

 

みんなでお酒飲んでくつろいでいると、早くも夕食の時間。

島の人は心配りが素晴らしいので、食事は小鉢がいつも盛りだくさんです。

ありがたいですね。

 

食後はお宿の目の前の海岸で泡波の続き。

夜7時すぎでもまだこの明るさだから驚きですよね。

 

その後ものんびり夕焼けを見ながら泡盛のんで、本日は終了。

 

 

今回は「ペンション最南端」さんでお世話になりました。

ここはなかなか予約が取れないところで有名です。

ウミガメのカギがかわいい。

 

明日からのダイビングに備えて10時には就寝。

 

 

翌日もいい天気。

今日からは2日連続でダイビングへ!

ボートダイビングを満喫します。

 

おー、さすが波照間!

透明度が良くて青い!

これだけ見えていたら、どこへ行ってもはぐれることがないので

初心者ダイバーさんも安心して潜れそうですね。

 

地形ポイントで遊んだり、

みんなでのんびりしたり、

泡波ボトルで遊んだり、

きれいなテーブルサンゴを見て、

チンアナゴもたくさん!

太陽が一緒だと絵になりますねー

 

はぁ、癒されました。

 

ペンションのヤギさんも満足そうな顔です。

 

天気も終始晴れていたので楽しめましたね。

神様、ありがとうございます!

 

さて、潜り終わったあとは地元の商店さんへ。

お土産を探索に。

 

泡波のミニボトルがありますね!

南国だけあって、黒糖系のお菓子が多いですね。

地元の黒糖商品がいろいろ並んでます。

味も素朴で美味しかったですよ。

 

いやー、それにしても青がキレイ!

見ているだけで幸せな気分になれます。

 

サトウキビ畑を歩いて、

かき氷の「みんぴか」さんへ!

デカ盛りのかき氷で400円というコスパの良さ!

しかも、おいしい。

 

あとは近所のお土産屋さんでもTシャツを見たり、

最後は離島ターミナルのお土産やさんへ!

超希少な泡波の一升瓶もありました。

本州ではこんな金額で買えることはまずないですね。

 

宿をチェックアウトし、フェリーで石垣島へ戻って焼肉屋さんで打ち上げ。

安定の石垣牛ハンバーグ+石垣牛の焼肉をみんなで美味しく頂きました!

 

波照間は離島なので少し遠いですが、めっちゃいいところです。

みなさんもぜひ、どうぞ。

石垣島 PAPOIYAで最高級石垣牛をいただく!

沖縄 古宇利島で水中写真の練習

関連記事

  1. 京都出張で加茂川をぶらぶらしてきました

    京都へ出張に行ってきました。朝の新幹線のおともは…

  2. 茨城県の鹿島神宮と千葉県の香取神宮へ参拝に行って…

    茨城県の香取神宮と、千葉県の鹿島神宮へ行ってきました。…

  3. 伊勢神宮&諏訪大社で年末参拝してきました

    今年ももう終わりですね。年末恒例の伊勢参拝へ行っ…

  4. 熊野古道を歩き、熊野本宮大社を存分に楽しんだ3日…

    そうだ、紀州へ行こう!と思い立ち。熊野本宮大社へ…

  5. 石垣島 PAPOIYAで最高級石垣牛をいただく!…

    毎年恒例の沖縄1ヶ月旅行へ行ってきました。一足早い夏休みです。…

  6. 長野へ引っ越します!

    仕事がひと段落してきたので引越ししたいなぁと思い、いろいろ場所を探し…

  7. 後楽園クーバーラウンジでボウリングを楽しんできま…

    大学部活のOB忘年会で、東京でボウリングしてきました!…

  8. 品川プリンスホテルでボウリングして、打ち上げでカ…

    大学のOB会で、品川プリンスホテルでボウリングしてきました。&nbs…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP