東香里湯元 水春でお風呂と岩盤浴を楽しむ

 

大阪・京都出張で時間があったので

スーパー銭湯へ行ってきました。

 

スーパー銭湯は大好きなので、

いずれは全国いろいろ巡ってみたいですね。

 

 

今回行ったのは「東香里湯元 水春」さん。

 

京阪線の香里園という駅から無料バスが出てました。

この駅で降りるのも、人生で初めて。

 

 

受付でバーコードを受け取って、館内へ。

 

さっそくお風呂に入ってきました。

露天と内湯と、いろいろあって楽しめましたよ。

 

 

その後はお腹が減ったのでお食事処へ。

 

 

平日の真昼間からビールをいただいて。

 

昼間に飲むビールってなんでこんなに背徳感があるのでしょうか。

 

かつ丼をいただいて、満足。

 

 

その後は2階の岩盤浴へ。

 

 

岩盤浴+漫画コーナーの組み合わせがどこでも多いですね。

 

作戦にはまってまんまと長居してしまうのですが。

 

 

何度も繰り返し岩盤浴に入って、デザートに宇治金時を。

汗を流した後のかき氷も良いですね。

 

 

岩盤浴も6種類くらいあって、かなり楽しめました。

 

 

結局夜まで居続けて。

 

スンドゥブをいただいてから帰りました。

 

 

長居させる仕組みが至る所にあって、勉強になります。

 

 

出口すぐに露天があったのですが、こういうのも工夫の一つですね。

 

お風呂や岩盤浴の充実のほか、

いろいろいい味が出ているスーパー銭湯でした。

 

 

 

PS.

出張中は京都の四条近くのホテルにいたので、ラウンドワン京都河原町店にも寄ってみました。

全国ラウンドワン巡りもいつかやってみたい。

 

ボウリング場は3フロアあってなかなか広そうだったのですが、

なぜかマイボウラーレーンはたったの6レーンでした。

マイボウラーが少ないのかな??

それとも都心だから一般のお客さんをたくさん入れたいのでしょうか?

 

地元の長野店は16レーンくらいはあるんですけどね。

 

いずれにせよこんなに専用レーンが少ないラウンドワンは初めて見たので

良い経験でした。

 

松井秀喜ミュージアムへ行って、白山で年に1度の奥宮大祭を鑑賞

ドラクエⅪとニンテンドー3DSを買ってひきこもり生活

関連記事

  1. モルディブダイビング旅行で最高のリフレッシュを

    ダイビング仲間たちと一週間のモルディブ旅行へ行ってきました。&nbs…

  2. 鹿児島最南端の与論島!おいしい食事と素敵なマダム…

    石垣島 → 波照間島 → 沖縄本島 ときて、最後の場所は鹿児島県の与…

  3. 星野リゾート 界 松本でのんびり温泉と食事を楽し…

    星野リゾート 界 松本さんへ行ってきました。長野…

  4. 今年最後の大学ボウリング部OB戦と叙々苑忘年会

    今年も気づけば年末ですね。最…

  5. 水上キャニオニングで童心に帰った日

    毎日暑いので、仲間たちとキャニオリングをしに群馬…

  6. 伊勢の国一宮 椿大神社へ行ってきました

    三重県にある伊勢の国一宮、椿大神社へ行ってきました。…

  7. 石垣島 PAPOIYAで最高級石垣牛をいただく!…

    毎年恒例の沖縄1ヶ月旅行へ行ってきました。一足早い夏休みです。…

  8. 恒例のラビスタ函館ベイさんで2週間籠って仕事して…

    今年も恒例の函館籠りで1月スタートです。&nbs…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP