三浦半島 城ケ島でダンゴウオを見つけました

 

東京へ行く用があったので、三浦半島の城ヶ島でダイビングしてきました。

冬の時期にしか見れないダンゴウオがいまシーズンらしいです。

 

 

朝早起きして、準備して、エントリーしたのですが・・

 

とてつもなくグリーンな海ですね。。

沖縄の海を想像していると関東の海にはやられます。苦笑

 

水温も16度・・

ドライスーツでもかなり厳しい寒さです。

 

そんな寒さにも負けず、ハナタツの後ろ姿を見て

 

 

お目当てのダンゴウオはわかめについているそうです。

わかめの方へ行くと海況も少しは良くなりました。

 

 

じーーっと目を凝らすと・・

 

 

いました!ダンゴウオ!

超ちっちゃいです。

たぶん5mmくらいのサイズ。

 

写真を撮るのも一苦労ですね。

 

しかし無事に会えてよかった。

三浦の冬の風物詩だそう。

 

 

あがってからは城ヶ島ダイビングセンターさんが

ダイバーのためにちらし寿司を用意してくださっていました。

 

 

ちょうどひな祭りですね。

おいしくいただき、ありがとうございました!

 

東京スカイツリー・ソラマチのキルフェボンでお茶&青い銀河でステーキランチ

茨城県の鹿島神宮と千葉県の香取神宮へ参拝に行ってきました

関連記事

  1. 今年最後の大学ボウリング部OB戦と叙々苑忘年会

    今年も気づけば年末ですね。最…

  2. マンタと天の川に酔いしれる最高の川平ダイビング

    沖縄ダイビング旅行もついに最終章。…

  3. 伊戸でドッチーとエイエイと戯れる

    「サメと潜れるポイントがある」という話を何度か聞いたのですが、実際に…

  4. 星野リゾート 界 松本でのんびり温泉と食事を楽し…

    星野リゾート 界 松本さんへ行ってきました。長野…

  5. 恒例のラビスタ函館ベイさんで2週間籠って仕事して…

    今年も恒例の函館籠りで1月スタートです。&nbs…

  6. ビール飲みながらラーメン食べてウニ食べてジンギス…

    3泊4日で函館へ行ってきました。冬の函館は3年前から毎年恒例で。…

  7. リッツカールトン沖縄で1ヶ月のんびり過ごし、沖縄…

    さて今年も沖縄へ1ヶ月の夏休みで行ってきました。…

  8. 境港で水木しげるロードをぶらぶら散歩してきました…

    かつてより見たかった水木しげるロード…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP