恒例のラビスタ函館ベイさんで2週間籠って仕事してきました

 

今年も恒例の函館籠りで1月スタートです。

 

安定のラビスタ函館ベイさんへチェックイン。

 

1月は安定の人の少なさ!

趣ある時計がお出迎えしてくれます。

 

お部屋はいつも通りツインのシングルユース。

籠って仕事をするには最高の部屋です。

目の前の函館山も相変わらずきれいで。

 

 

到着後、さっそくお酒とつまみとお菓子の買い出し。

これがないと仕事やる気出ないですからね・・笑

 

 

 

 

 

 

そして夜はホテル徒歩1分にあるきくよ食堂さんへ。

 

1食目からうに丼をいただきました。

 

泳いでいるイカは体が透き通っていてきれいですね。

 

翌日からはあじさいさんでラーメン祭り。

 

 

 

 

 

 

 

塩、しょうゆ、赤みそ、白みそ、背油ラーメンと一通りいただき。

 

個人的には味噌が一番好きですね!笑

 

 

日中は部屋にこもって仕事して、朝晩食べてばかりじゃ太るので。

 

運動もしにジムへ!

2時間ほど体を動かすのですが、

 

帰ったらまたお菓子やおつまみやお酒。

 

 

 

 

うーん、幸せだけど痩せることはできない。

 

 

あとはボールバッグも持って行っていたので、函館ラウンドワンにも行ってきました。

 

 

平日ですが結構お客さんいますねー

 

スコアは、まぁぼちぼち。

たいしてビッグスコアも出せずこじんまりとまとまる感じ。

 

 

そしてラウンドワンで運動しても結局食べてます。笑

 

 

 

帰ってからも函館ビールとお菓子でつまみ、

 

運動は意味あったのでしょうか??

 

お部屋もこんな感じで一通り設備が整っているので、

 

 

 

 

 

 

仕事に集中して取り組めるので本当に捗る!

 

 

朝の函館山はキレイなのですが、

山の地形なのでこの10分後に暴風雪になるとかよくあることで。

駐車場に積もった雪をどかすのが大変そうです。

 

作業員の方はこなれたもので、きれいに雪かきしますよね。

 

毎日の気温はこんな感じで。

氷点下が続くので、露天温泉に入ると髪の毛がバリバリに凍って

それがまた楽しい!

 

そんな感じで2週間の滞在を楽しみました。

 

仕事もバリバリ捗ったし、今年も良い一年となりそうです。

 

 

PS.

帰りも東京からは新幹線で帰ったのですが、大雪の影響で1時間以上遅れていました。

今年は良く降りますね~

 

 

2018年も無添加おせちを楽しみました

諏訪湖に出現したド迫力の御神渡りを間近で楽しみました

関連記事

  1. 勝山で自然を感じ、タルマーリーさんで天然酵母パン…

    知人の経営者に「勉強になる店があるよ」と勧められて岡山県と鳥取県へ行…

  2. 水上キャニオニングで童心に帰った日

    毎日暑いので、仲間たちとキャニオリングをしに群馬…

  3. 長野へ引っ越します!

    仕事がひと段落してきたので引越ししたいなぁと思い、いろいろ場所を探し…

  4. 沖縄 古宇利島で水中写真の練習

    沖縄1ヶ月夏休みの旅。石垣島 → 波照間島と渡って、沖縄本島へやって…

  5. 品川プリンスホテルでボウリングして、打ち上げでカ…

    大学のOB会で、品川プリンスホテルでボウリングしてきました。&nbs…

  6. ビール飲みながらラーメン食べてウニ食べてジンギス…

    3泊4日で函館へ行ってきました。冬の函館は3年前から毎年恒例で。…

  7. 敦賀の長兵衛でたらふく蟹をいただきました

    「蟹が食べたいなぁ~」とネットサーフィンしていると良さそうなお店を見…

  8. 大自然の西表島でパインとマンゴーとダイビングを楽…

    恒例の6月沖縄ダイビング旅行も後半戦。今回は粟国…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP