2018年も無添加おせちを楽しみました

 

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします!

 

お正月はゆっくりのんびり過ごしました。

みなさんはいかがでしたでしょうか。

 

今年もゆにわさんの無添加おせちで幕開けです。

 

 

手間暇かけたこだわりの逸品がたくさん詰まっています。

 

黒豆は仕込みから完成まで1週間かかるそうです。

どれもしっとりふんわり、素材の味を生かした優雅な風味を楽しめます。

 

 

僕はおせち料理の中では断トツで伊達巻と栗きんとんが好きなのですが。

 

今年はスーパーのものとゆにわさんのもので食べ比べしてみました。

どれだけ違うのかな?と思って。

 

 

こちらはスーパーの伊達巻と栗きんとん。

 

美味しい、のですが、、

後味が強烈に残りますね。

 

人工甘味料とか添加物の影響でしょうか。

口の中がいつまでも甘ったるくて、水が欲しくなる感じ。

 

ゆにわさんのおせちはどちらも口当たりが軽くて、

後には素材のふんわりとした風味が残るだけ。

 

後味に大きな違いがあると感じました。

 

 

 

 

スーパーの原材料はこんな感じ。

 

よく見ると漂白剤とか、添加物とか、増粘剤とか人工甘味料とか、

本当に食べて大丈夫ななのかなぁと不安になります。

 

体のためにも、できるだけ自然のモノを美味しくいただきたいものですね。

 

 

そうそう、昨年12月にたまたま大学時代の友人と食事する機会があって

東京の秋葉原へ行ってきました。

 

会うのは凄い久しぶりで、もしかしたら10年ぶりとかだったのかなぁ。

 

 

もうすっかりお気に入りの焼肉、生粋さんでお食事しました。

相変わらず予約が全く取れないので、知り合いの方にツテで予約を取ってもらいまして。

 

 

ここはお店の方が焼いてくれて、絶妙の焼き加減で提供してくださるので

いつも美味しくいただけます。

 

 

 

 

 

どのお肉も最高の美味しさでいただきました。

 

友人は歯科医なのですが独立を考えているそうで、

いろいろ相談を受けることに。

 

話をしていたら、細かい話をもっと聞きたいとのことで

2月に長野へ遊びに来るそうです。

 

いろいろ経験を伝えられるといいですね。

 

どこのお店に連れて行こうかな~笑

 

後楽園クーバーラウンジでボウリングを楽しんできました

恒例のラビスタ函館ベイさんで2週間籠って仕事してきました

関連記事

  1. 伊勢の国一宮 椿大神社へ行ってきました

    三重県にある伊勢の国一宮、椿大神社へ行ってきました。…

  2. 京都出張で加茂川をぶらぶらしてきました

    京都へ出張に行ってきました。朝の新幹線のおともは…

  3. 諏訪湖に出現したド迫力の御神渡りを間近で楽しみま…

    今年の冬は特に寒いですね。長…

  4. 品川プリンスホテルでボウリングして、打ち上げでカ…

    大学のOB会で、品川プリンスホテルでボウリングしてきました。&nbs…

  5. マンタと天の川に酔いしれる最高の川平ダイビング

    沖縄ダイビング旅行もついに最終章。…

  6. 伊勢神宮&諏訪大社で年末参拝してきました

    今年ももう終わりですね。年末恒例の伊勢参拝へ行っ…

  7. 舞台観て焼き鳥食べたら、痩せようと思った話

    舞台鑑賞で東京へ行ってきました。「サクラサクコロ…

  8. 茨城県の鹿島神宮と千葉県の香取神宮へ参拝に行って…

    茨城県の香取神宮と、千葉県の鹿島神宮へ行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP