リッツカールトン沖縄で1ヶ月のんびり過ごし、沖縄北部を満喫しました

 

さて今年も沖縄へ1ヶ月の夏休みで行ってきました。

 

出発は関西空港から。

6月の平日だと驚くくらいガラッガラ。

 

 

那覇空港について、レンタカーを借りて沖縄北部へ移動。

 

おなかが減ったので高速の伊芸SAでご飯を食べることに。

 

1食目はやはり沖縄そば!

 

お気に入りのコーレーグースをかけてピリ辛に。

 

沖縄に来て沖縄そばを食べると、

「今年も夏休みだなぁ」という気分になるんですよねー

 

 

その後は北上して、宿泊先のリッツカールトンへ。

高速を降りてからもそんなに遠くないので便利です。

 

 

相変わらず落ち着いたいい空間で。

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋からの眺望はこんな感じ!

いい景色です。

 

 

 

さて、滞在中はいろいろ遊びました。

まずはゴルフへ!

 

リッツカールトンのすぐ隣が喜瀬カントリーです。

 

リッツカールトンからだとマセラティで送迎してくれます。

 

 

 

 

天気は晴れて暑すぎずちょうど良い感じ!

 

真夏だと日射病で苦しいですからね。

梅雨時期にゴルフするのがちょうどいいです。

(沖縄の梅雨は降り続かないので)

 

コースからはリッツカールトンも見えます。

 

 

個人的には18番PAR5のうちおろしで

リッツカールトンを見ながら進むのが好きですね。

 

ウッズコース3番では人気者バリケン君がお出迎えしてくれます。

 

 

はぁ、癒されました。

 

ゴルフで汗を流しておなかが減ったら、近くのステーキ「NAKAMA」さんへ。

ここはシェフが目の前で好みの加減に焼いてくれるのも好き。

 

 

 

ガーリックライスとの組み合わせは最強!

リブロースもサーロインも美味しかった!

 

 

北部は海も楽しめるところが何カ所かあります。

ここはダイビングでは有名な「ゴリラチョップ」(崎本部緑地公園)。

 

数年前に公園が整備されて、こんな感じでエントリーも超しやすい!

沖縄って本当にいいところですね。

本州ではこんなエントリー場所が整備されているポイントはなかなか無いです。

 

 

 

海の中も穏やかでいい感じ。

 

海から出たあとも敷地内にコインシャワーや更衣室があるので

快適に過ごせます。

 

 

あとはボウリングにも行ってきました!

「名桜ボウル」さん。

 

行ってみたら結構混んでいて、順番待ちとなっていました!

沖縄のボウリング熱は凄いですね。

 

 

レーンコンディションもしっかり整備されている感じです。

 

そんなレーンで投げたら・・

なんと6本残りのスプリットが出ました。。

③-④-⑥-⑦-⑨-⑩とか、人生で初めて残った形かも・・

 

 

いい体験ができました。

 

 

順番待ちの間に、近くのA&Wへ。

 

オーソドックスな手作りハンバーガーがいいですね。

 

お店を見渡してみたらグッズも売っていました。

グッズは初めて見たなぁ。

 

ふと見たら、いつも自分が使っているお気に入りのペンもあった!

フリクションボールペンですが、これ間違って書いてもインクを消せるし便利なんですよね。

記念に買いました。

 

 

あとは地元で有名なパン屋さんへいったり。

 

まるで秘境のような未知の先にある「八重岳ベーカリー」さん。

無添加・全粒粉の自家製パンが有名です。

 

 

いろいろ買って自然の味わいを楽しみました。

 

 

あとは木のぬくもりが落ち着く

おしゃれな「シーサイドカフェ ブルートリップ」さんも良くいきます。

 

 

カフェですが、お食事も美味しいですよ。

 

屋上へ上がる階段から外にも出られます。

 

見晴らしの何ともきれいなこと。

西向きのお店で夕陽もきれいなので

夕暮れ時をまったり過ごしたいときとか良いですね。

 

 

あぐー豚をいただきたいならココ!

「松の古民家」さん。

 

名前の通り、琉球古民家を改装したお店で

店内も落ち着いた感じです。

 

 

 

希少種の黒琉豚アグーしゃぶしゃぶを堪能できます。

本当に美味しいのでここは行く価値ありますよ。

 

 

他にも、滞在中は地元の料理をたくさんいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも毎日沖縄料理を食べていたので、

時には単なる焼肉定食も。

 

 

さて食べっぱなしでは太るので、健康に過ごすためには運動もしないとね。

ホテルにはジムも着いているので、ほぼ毎日汗を流していました。

 

緑の中を進んでいくと、

 

 

スパ棟があって、ジムもこの中にあります。

 

こんな感じで一通りそろっていて、何でもトレーニングできます。

 

ウォーターサーバーも設置されていますね。

 

 

ちょうど大相撲の時期だったので、

観戦しながら毎日5キロは走っていました。

 

 

シャワーやロッカーもしっかりしているので、手ぶらで来て手ぶらで帰れます。

 

 

リッツカールトンの中もいろいろ施設が整っているので、長期滞在でも飽きません。

 

素敵なライブラリーがあったり、

 

ライブラリーの横はすぐプール

 

何か用事があればスタッフさんをすぐ呼べますので

のんびり過ごすことができます。

 

 

泊まったお部屋はデラックスルーム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋に一通りすべて揃っているので

長期滞在でも快適に過ごせます。

 

 

 

毎朝コーヒーを入れながらこんな感じでテラスで軽く仕事して、

朝食をいただいてました。

朝食もバイキングなので、自由にいろんな食事をいただけます。

 

 

今回は1ヶ月近く過ごしていたので、

毎日届けてくれる翌日の天気予報もこんな感じに。

 

 

長期滞在へのお心遣いも嬉しいものです。

 

 

長期で唯一困るのは、敷地内にランドリーがないので、

近くのマリオットホテルへ行かねばならないことでしょうか。

 

 

 

こちらで時々お洗濯。

 

 

今回ものんびりできた沖縄滞在でした。

最後はいろんなところで沖縄そばをいただいて〆

 

 

 

 

はー、楽しかった。

また来年も遊びに来ます!

一蘭で合格ラーメンをいただき、大宰府天満宮で参拝してきました

松井秀喜ミュージアムへ行って、白山で年に1度の奥宮大祭を鑑賞

関連記事

  1. 気仙沼大島で東日本大震災のその後を見て、海鮮に舌…

    知人から紹介されて、岩手県の気仙沼大島へ行ってきました。…

  2. モルディブダイビング旅行で最高のリフレッシュを

    ダイビング仲間たちと一週間のモルディブ旅行へ行ってきました。&nbs…

  3. 大自然の西表島でパインとマンゴーとダイビングを楽…

    恒例の6月沖縄ダイビング旅行も後半戦。今回は粟国…

  4. 沖縄 古宇利島で水中写真の練習

    沖縄1ヶ月夏休みの旅。石垣島 → 波照間島と渡って、沖縄本島へやって…

  5. 後楽園クーバーラウンジでボウリングを楽しんできま…

    大学部活のOB忘年会で、東京でボウリングしてきました!…

  6. ミラーレス一眼を買いました!三浦半島の城ヶ島で練…

    沖縄から帰ったあと、やっぱり水中カメラが欲しいなーと思ってミ…

  7. 境港で水木しげるロードをぶらぶら散歩してきました…

    かつてより見たかった水木しげるロード…

  8. 星野リゾート 界 松本でのんびり温泉と食事を楽し…

    星野リゾート 界 松本さんへ行ってきました。長野…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP