一蘭で合格ラーメンをいただき、大宰府天満宮で参拝してきました

 

大宰府天満宮へ参拝しに行ってきました。

 

西鉄大宰府線という太宰府行きの専用列車があるんですね。

電車で行くのは初めてでした。

なんか塗装もかわいいですね。

 

太宰府駅に到着。

 

駅前もにぎわっていますね。

やはり観光客の方が多いのでしょうか。

 

 

「大宰府へ行ったら梅が枝餅を食べるといいよ」

と知り合いから聞いていたので駅前を探したのですが。

 

 

到着したのが17時くらいで、すでに閉まっていました。

あー、残念。

 

 

代わりに何かないかな~と辺りを見渡してみると、

とんこつラーメンの「一蘭」さんがありました。

 

ん?

よく見ると、大宰府は専門店仕様なんですね。

 

菅原道真公が学問の神様なので、それにちなんだお店のようです。

 

 

なるほど、商売もお上手です。

 

 

オーソドックスなとんこつラーメンに卵をトッピングしていただきました。

 

 

スープもいただくと「決定」の文字が。

これで合格間違いなしということでしょうか。

 

 

食後はホテルへ移動して早目に就寝。

 

この日は移動で一日かかったのでゆっくり休んで、

参拝は翌日の朝一番で行きました。

 

 

 

これが有名な太鼓橋ですか。

 

3つの橋は、過去・現在・未来の懸け橋と言われますが、

神社が人体を模しているのであるならば

脳の構造的に顕在意識・潜在意識・無意識をつないでいるとも考えられますね。

 

奥の本殿へ行ってみると、改修工事中でした。

朝いちばんの参拝は神職の方が祝詞を奏上する中で

とても良い雰囲気で地元の方しかおらず、

静かだったので気持ちを込めてお祈りすることができました。

 

 

また梅が枝餅を食べに改めて行こうかな。

 

秋葉原 生粋さんでプロが焼く極上焼肉に舌鼓を打つ

リッツカールトン沖縄で1ヶ月のんびり過ごし、沖縄北部を満喫しました

関連記事

  1. 諏訪湖に出現したド迫力の御神渡りを間近で楽しみま…

    今年の冬は特に寒いですね。長…

  2. 敦賀の長兵衛でたらふく蟹をいただきました

    「蟹が食べたいなぁ~」とネットサーフィンしていると良さそうなお店を見…

  3. 京都出張で加茂川をぶらぶらしてきました

    京都へ出張に行ってきました。朝の新幹線のおともは…

  4. 敦賀の長兵衛さんでフグをたらふくいただきました

    美味しいフグをいただきに、敦賀の長兵…

  5. 東京・赤坂で舞台を見て、三越で黒檀扇子を購入しま…

    長野もようやく桜の季節がやってきまし…

  6. 伊勢神宮&諏訪大社で年末参拝してきました

    今年ももう終わりですね。年末恒例の伊勢参拝へ行っ…

  7. 石垣島 PAPOIYAで最高級石垣牛をいただく!…

    毎年恒例の沖縄1ヶ月旅行へ行ってきました。一足早い夏休みです。…

  8. 大学ボウリングOB戦で現役追いコンして銀座で激辛…

    大学の部活で現役生の追いコンをするために高田馬場…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP