今年も石垣島の川平へダイビングに行ってきました。
石垣空港に到着した後、市内に移動して
ブルーカフェ石垣島で遅めの昼食。

その後は川平へバスで移動し、翌日からはひたすらダイビング!
今年は海況も良くて楽しめました。


セジロクマノミが卵のお世話をしていました。
卵の中に目が見えていますので、
ハッチアウトまであと数日というところでしょうか。
春は幼魚の時期なので
かわいい魚をたくさん見れて嬉しいです。



個人的に好きなカンザシヤドカリ。



今回はハゼダイビングも楽しみました。



ギンガハゼに、

オイランハゼ。
浅場でもいろいろ楽しめます。



ミノカサゴも優雅で好きですね。

そして、川平といえばマンタ!
今年も大きなマンタに会えました。


太陽がバックにあると絵になりますね。
ダイビング後はみんなで地元料理屋「せつか家」さんへ。

ここはおかみのマチコさんがいろいろ細やかに気配りしてくださって、
いつもアットホームな雰囲気が大好きです。
ここに来ると、今年も川平に来たなぁという気分になります。
お刺身をいただいて、

地元の泡盛、於茂登(おもと)で乾杯。

泡盛も、沖縄に来るとついつい飲んでしまいますね。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、
帰りは空港の沖縄そばをいただいて出発。

今回も良いダイビングでした!











この記事へのコメントはありません。