2017年OB戦 大学図書館と「う月」の思い出

大学のボウリング部OB戦で東京へ行ってきました。

 

まずはOB恒例の叙々苑でお昼ご飯。

 

年に1,2回くらいしかみんなと会わないですが、

だんだんとおっさんになって来てますね。

 

 

その後は会場のシチズンボウルへ移動。

 

大学の頃は部活に明け暮れて

高田馬場にいる時間が長かったので、

ここを歩いていると若い時のあの気持ちがよみがえる気がします。

 

代々ユニフォームが違うので

OBが混じるとカラフルになりますね・・

 

今回は予選落ちだったのですが、

決勝は250Gとなり楽しめました。

 

 

シチズンボウルは

いまはもう全国でもすっかり珍しいウッドレーンで、

レーン変化が激しくて対応が難しいんですよね。

 

あと、コントロールがなければ200UPもなかなかできません。

 

最近あまり投げる時間が取れなかったので

完全に練習不足でした。

 

次回はもっと練習してから来よう。

 

 

OB戦の前後で時間があったので、

少し仕事をしに大学図書館へ行ってみました。

 

目白駅前も変わったなぁ~

 

図書館も大学の時は凄いお世話になりました。

 

部活してるか、図書館で勉強しているか、

大学の時はほぼそのどちらかでしたね。

 

お昼ごはんに寿司屋の「う月」さんへ行ったのですが。

 

お座敷の席が無くなっていてびっくり!!

椅子席でリニューアルしていたんですね。

 

お寿司は安定のうまさ。

 

個人的にはお座敷が好きでしたが、

時代は移り変わりますねー

 

自分も時代に合わせて成長して変わっていかないと!

 

2017年WBC 東京ドームでキューバ2連戦

野沢温泉へ行ってみたら白銀のゲレンデが目の前に!

関連記事

  1. ぼく、トラのもん

    サラリーマン時代の同期と一緒に久しぶりに銀ブラ。…

  2. ボウリングOB戦で東京へ行ってきました

    夏恒例、ボウリング部のOB戦に参加するために東京へ行って…

  3. 立山黒部アルペンルートで秋の紅葉を楽しんできまし…

    すっかり秋めいてきたので、地元長野の立山へ紅葉を…

  4. 2017年WBC 東京ドームでキューバ2連戦

    WBC観戦で東京へ行ってきました!国際大…

  5. 旧友と蕎麦食べて麻雀して、善光寺へお参り

    大学時代の旧友たちが長野へ遊びに来るということで、…

  6. 諏訪大社で参拝し、高ボッチ高原で絶景を見てきまし…

    月参りで諏訪大社へ行ってきました。…

  7. リッツカールトン沖縄で1ヶ月のんびり過ごし、沖縄…

    さて今年も沖縄へ1ヶ月の夏休みで行ってきました。…

  8. サラリーマン辞める?辞めない?どっちでもいいと思…

    先日友人から相談を受け、食事してきました。いまのサラリーマンを辞めよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP