ミラーレス一眼を買いました!三浦半島の城ヶ島で練習

沖縄から帰ったあと、

やっぱり水中カメラが欲しいなーと思って

ミラーレス一眼を買いました。

 

オリンパスOM-D/EM-1

です。

 

やっぱりコンデジと一眼では画像の良さが違うので、(当たり前ですが)

これからちょっとずつ練習しながら良い写真を撮っていきたいなと思います。

 

 

ハウジングなどを組み立てて、さっそく関東の海へ!

初めての実践。

 

神奈川県の三浦半島にある城ヶ島へ行ってきました。

 

ここは結構マクロ生物がいるので、

それらを相手に練習できるかなと思いまして。

 

 

朝6時に出発して、8時過ぎに城ヶ島へ!

 

ウキウキで準備してさっそくエントリー!

 

 

・・

・・・が、駄目っ!!

 

 

超グリーンですから!!

 

いやー、沖縄の海に目が慣れてしまうと、

なんだか異世界に来てしまった気がします・・

 

 

それでも頑張ってマクロ生物を探したのですが、

このニゴニゴでストロボをたいても浮遊物が反射しまくりで。

よほど作品と思える写真が撮れません・・

超ハードコンディション。

 

海況って、大事なんですね。

身をもって知りました。。

 

 

それでも悔しいので何枚か連取で写真を撮って。

 

あら!でかいカエルアンコウ!

フレームに収まり切りませんでした。

 

あとは、なんとかウミウシを撮って。

 

しかし、画角に収めるのって難しいんですね。

 

そう考えるとプロは凄いです。

 

画角を考えて、

モデルとなる魚の位置を考えて、

撮るときの背景を考えて、

フラッシュをたく強さを考えて、

海況を考えて、、

 

やること多すぎ!

 

これから一つずつ精進していこうと思います。

鹿児島最南端の与論島!おいしい食事と素敵なマダムとの出会い

田舎のロタ島で10日間のんびりダイビング

関連記事

  1. 敦賀の長兵衛さんでフグをたらふくいただきました

    美味しいフグをいただきに、敦賀の長兵…

  2. 茨城県の鹿島神宮と千葉県の香取神宮へ参拝に行って…

    茨城県の香取神宮と、千葉県の鹿島神宮へ行ってきました。…

  3. 熊野古道を歩き、熊野本宮大社を存分に楽しんだ3日…

    そうだ、紀州へ行こう!と思い立ち。熊野本宮大社へ…

  4. 伊勢の国一宮 椿大神社へ行ってきました

    三重県にある伊勢の国一宮、椿大神社へ行ってきました。…

  5. 秋葉原 生粋さんでプロが焼く極上焼肉に舌鼓を打つ…

    モルディブ仲間たちと一緒に東京の焼肉屋さんへ行ってきまし…

  6. 石垣島 川平ダイビングでマンタに癒やされる

    今年も石垣島の川平へダイビングに行ってきました。…

  7. 三浦半島 城ケ島でダンゴウオを見つけました

    東京へ行く用があったので、三浦半島の城ヶ島でダイビングし…

  8. 恒例のラビスタ函館ベイさんで2週間籠って仕事して…

    今年も恒例の函館籠りで1月スタートです。&nbs…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP