サラリーマン辞める?辞めない?どっちでもいいと思うよ。

先日友人から相談を受け、食事してきました。

いまのサラリーマンを辞めようか辞めまいか迷っているとのこと。

 

仕事していても楽しくないし稼ぎも少ないから

僕みたいに辞めて自由に仕事したいとのことですが。

 

一方で、辞めても食べていける仕事はいままだ何もない、とのこと。

 

それだったら辞めずに

サラリーマンしながらまず独立の準備をすれば良いんじゃないの?

といろいろ話をしてきました。

 

僕はやりたいことが決まっていたので

大きく稼げるようになる前からもうサラリーマンを辞めてしまいましたが。

 

みんなこのやり方が正解かと言われたら、そうではないと思います。

 

家族やお子さんがいたら特に、家族も不安でしょうし。

 

まぁいまは起業のハードルも随分下がって

年収1000万稼ぐくらいだったらちょっと努力すれば誰でもできるはずです。

 

まずはその半分の300~500万くらいでも稼げるようになるまで頑張ってみて

達成したら再度考えてみれば良いんじゃないでしょうかね。

 

そのくらいも稼げないなら、厳しいこと言うかもしれませんが

独立してからも大変ですから。

 

一人で仕事して稼ぐのはそんなに難しいことではないですが、

サラリーマンに比べたらやる気と努力は100倍くらいは必要です。

 

自分で自分を雇わなければならないですからね。

何があっても自己責任の世界。

 

自由になるのは、そういうところで努力したからそうなれるのであって、

まずは少しでもチャレンジしてから考えるといいのでは?

と話をしました。

 

会社なんて辞めようと思えばいつだって辞められます。

辞めるのを考えるのは後回しで大丈夫です。

 

それよりも先に、誰にどんな価値を提供することができるのか。

どんな顧客と一緒に人生を歩み、成長したいのか。

どういう人とは付き合いたくないのか。

 

そういうことを徹底的に考えるべきかなと。

 

上野の老舗の焼肉屋さんで

お肉をいただきながらそんなこと話していました。

 

独立前の悩みですか。

 

そういわれると、確かにサラリーマン辞めるときは自分も随分悩みましたが

今となっては懐かしいですね。

ビール飲みながらラーメン食べてウニ食べてジンギスカン食べる冬の函館旅行

ラグジュアリーな沖縄リッツカールトンでのんびりと

関連記事

  1. 2017年OB戦 大学図書館と「う月」の思い出

    大学のボウリング部OB戦で東京へ行ってきました。…

  2. 2018年諏訪大社参拝納め|馬曲温泉でのんびりと…

    今年最後の諏訪参拝。一年の行動を諏訪の神様へ報告…

  3. 立山黒部アルペンルートで秋の紅葉を楽しんできまし…

    すっかり秋めいてきたので、地元長野の立山へ紅葉を…

  4. 諏訪大社で参拝し、高ボッチ高原で絶景を見てきまし…

    月参りで諏訪大社へ行ってきました。…

  5. 銀座 鮨おがわさんでモルディブを振り返る

    10月のモルディブ旅行振り返りと称して仲間たちと一緒に銀座で打ち上げ…

  6. 絶景の馬曲温泉で紅葉を楽しむ

    長野に引っ越してきて一番良かったなぁと思うのは近所に天然温泉がいくつ…

  7. 虎ノ門 64 Barrack st.さんで楽しか…

    先月行ったパースの仲間たちと東京で打ち上げしてきました。…

  8. 東京スカイツリー・ソラマチのキルフェボンでお茶&…

    サラリーマンの時の同僚と東京でご飯を食べに、東京スカイツ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP